白砂利を使ったお庭造り
真っ白な空間は異空間のよう
白砂利にもいろいろな種類があり、お庭の印象がまるで違ってきます。今回は植木(緑)が引き立つ白砂利を採用しました。


ご依頼のお客様は最初は草にお困りでした。以前はご自身で手入れをなさっていたのですが、年を重ね外注いただくことに。年に2~3回ぐらい草刈りしておりましたが、今回はいっそのこと、砂利を敷いてみたいとのこと。


まずは除草し防草シートを敷きます。防草シートとは、陽の光を遮り草が生えるのを抑制する材量。防草シートを隅々まで敷いても、少しの隙間や砂利の間から少しは草が生えてきてしまいます。ですが、防草シートを敷くと敷かないのでは、その差は歴然。それにしても、草木の生命力には驚かされ、敵いませんね。




砂利を均等にし砂利敷きが終了しました。何はともあれ、これでお客様の草の心配も減ると思います。

今回は広い面積のご依頼でしたが、坪庭や玄関だけ等も請け賜ります。せっかくのお庭です、色々と楽しめば家に帰ってくる足取りが軽くなると思います。