チームワークがいいところは掛け算になる

ふたりで始めた植木屋もチームになりました。楽しいことも、たいへんなことも、分け合い進んできました。
年齢・国関係なく、思ったことを素直に言い合い、お互いがきちんと尊重できる。気がつけば、刺激し合い成長させてもらっている。そんな空気がここにはあります。そのひとり、現場統括の飯村さんは竹のような繊細な口調。木のエルフと話している感覚に陥ります。そんな不思議(笑)かつ、ちょっとだけ厳しい環境ですが、それぞれが考え楽しんでいます。

ふたりで始めた植木屋もチームになりました。楽しいことも、たいへんなことも、分け合い進んできました。
年齢・国関係なく、思ったことを素直に言い合い、お互いがきちんと尊重できる。気がつけば、刺激し合い成長させてもらっている。そんな空気がここにはあります。そのひとり、現場統括の飯村さんは竹のような繊細な口調。木のエルフと話している感覚に陥ります。そんな不思議(笑)かつ、ちょっとだけ厳しい環境ですが、それぞれが考え楽しんでいます。

お手入れ

▼私どもが携わった草木のお手入れ・お庭をご紹介します。

植栽・管理

植栽

剪定

剪定

収獲

果樹お手入れ

花壇・鉢植え

芝・草刈り

草刈り

伐採・伐根

お庭の設計・施工

その他外構

植栽・管理

植栽

剪定

剪定

収獲

果樹お手入れ

花壇・鉢植え

芝・草刈り

草刈り

伐採・伐根

お庭の設計・施工

その他外構

2025-09-28

支柱強化で台風に強い庭づくり

秋は実りと紅葉に彩られる一方で、台風による強風が庭を揺さぶる季節です。
枝葉が茂ったままでは風を受けやすく、重みを増した果実や雨でぬれた枝が折れたりすることもあります。大切なのは「倒れる前のひと手間」。支柱や結束がゆるんでいないかを確かめ、傾きやすい木には補強を加えることで、強風を和らげることができます。また、風通しをよくする軽い剪定も効果的です。こうした小さな備えが、安心して季節を重ねていくチカラになります。秋の支柱や枝の整理は、庭を守る大切な準備です。専門の目で見てほしいと感じられたら、一度ご相談ください。
 
→支柱チェックを頼む

梅の木の支柱交換

「支える」ひと手間が安心を生む

グリーンコーン支柱設置

 

お庭づくり

お客さまの「こんなお庭にしたい」という想いを「イメージパース」でかたちにしませんか。
完成までの過程を丁寧にご説明することで、安心してお任せいただけるよう、心を込めてお手伝いいたします。理想のお庭が現実になる喜びを、私と一緒に分かち合わせてください。

個人宅の施工事例

小料理屋さんの施工事例

マンション施工事例

オフィス花壇「SEASON」

白砂利、別世界へ

ウッドチップとたわむれるワンちゃん

最後に‥私どもは東京育ちもあり、省スペースを通し、心につながる空間を意識してます。ぜひ自然の尊さを暮らしに取り入れ、その過程を糧にして欲しい。それが私どもの願いです。